« 壁サイトリニューアルしました | トップページ | 有楽町新線池袋駅 »
太田区南六郷、都営住宅壁の補修チェックがとても自由。四角で区切ってあるところは何なんだろう、間取り図みたい。一旦足場を組んで、書くだけ書いて足場を外したってことになるけど、そういう手順で合ってるのか?壁はメモ帳か?住民の方に伺ったところ、12月には塗り直すらしい。ラフに仕上げてることを期待しつつ、また見に行きたい。
2007.11.07 壁 | 固定リンク Tweet
(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・ アートですね! あっ、お久しぶりです。 11月に僕が照明空間デザインしたモデルハウスと、 空間照明リフォームを担当した和風ダイニングのお店がオープンするので、是非、見て下さいね!
投稿: hiko@ | 2007.11.07 10:40
ああ、かわいい… なんでこれを塗りなおすんだ…
投稿: さん | 2007.11.07 18:56
あら、かわい。道路にかいた「ケンケンパ」みたいだ。 壁を伝ってたら怖いけど。
投稿: kuodol | 2007.11.07 23:00
hikoさん> わー、どんどん仕事の幅広げているのですね。すごいな、ぜひ行きたいです。 またお知らせください!
投稿: kimi | 2007.11.09 11:13
さんさん> このままでいて、と何度も思いました、ええ。 2棟ある団地全面に描かれていて、興奮しました。大田区やっぱりすごいです。
kuodolさん> そうだ!ケンケンパ彷彿だし、色具合とかもほんとかわいいですよね。 でもこれは壁補修のデフォルトでよいのですか?専門家?
投稿: kimi | 2007.11.09 11:15
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 大田区のメモ壁:
コメント
(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
アートですね!
あっ、お久しぶりです。
11月に僕が照明空間デザインしたモデルハウスと、
空間照明リフォームを担当した和風ダイニングのお店がオープンするので、是非、見て下さいね!
投稿: hiko@ | 2007.11.07 10:40
ああ、かわいい…
なんでこれを塗りなおすんだ…
投稿: さん | 2007.11.07 18:56
あら、かわい。道路にかいた「ケンケンパ」みたいだ。
壁を伝ってたら怖いけど。
投稿: kuodol | 2007.11.07 23:00
hikoさん>
わー、どんどん仕事の幅広げているのですね。すごいな、ぜひ行きたいです。
またお知らせください!
投稿: kimi | 2007.11.09 11:13
さんさん>
このままでいて、と何度も思いました、ええ。
2棟ある団地全面に描かれていて、興奮しました。大田区やっぱりすごいです。
kuodolさん>
そうだ!ケンケンパ彷彿だし、色具合とかもほんとかわいいですよね。
でもこれは壁補修のデフォルトでよいのですか?専門家?
投稿: kimi | 2007.11.09 11:15