
金型、美しい。
これは、布をたくさん重ねて一気に裁断機で切断するための金型で、上のクローズアップが刃部分。
全景は↓です。
これは赤ちゃん用の鳩のおもちゃの為の金型。
葛飾区のぬいぐるみ業者さんを訪ねた時に見せて頂いたのですが、過程にあって日の目をみないこの金型の、縁の下の力持ちっぷりと、溶接継ぎ目の美しさに、ぽーっとなってしまいました。

今ぬいぐるみは中国生産が殆どだから、日本で生産しているのは特注の少量生産ものが多くて、金型を作ってもかなりの確率で一回限りの使い捨てになってしまうそう。
美しいのになー、もったいないなー。でも再利用と言っても思いつくのはクッキー型くらいしかないけど。鳩クッキー。
コメント
なんだか呼ばれている気がして書き込みます(ハト)。
ボーダーの布がこの金型によって、つぎつぎとハト型に裁断されているところを想像してうっとりしました。
投稿: つ | 2008.11.13 17:26
よりによって鳩だもんなぁ
投稿: バドン | 2008.11.13 17:53
目黒スリバチでご一緒したsogoです。
こういうのポーッとなるのですね。
素晴らしい!
でもワンオフって知りませんでした。
投稿: sogo | 2008.11.13 23:06
つさん、バドンさん
すみませんお呼び立てを。
はい、ハトだったものですから。。
テディベアだって初音ミクだって完成形はあったのに、金型は「ハト」オンリーだったのです。
sogoさん
こんばんは!
そうなんですよ、ワンオフなんですよー。
金属ゴミとして有料引き取り、とかまで言ってました。今、一つ製作をお願いしてるのですが(ハトじゃないですが)、できあがった暁には金型頂きたいな、と思ってます。
投稿: kimi | 2008.11.14 02:19
これ、写真いいねー。
ku:nelに出てくる写真のようだ。
マクロレンズ買った元はとったね。
投稿: sgm | 2008.11.18 22:07
ありがとうございます。マクロさまさまです。
クウネルっぽいすか、はいエアリーですよね。
ぬいぐるみ業者さんの事務所の机が一枚板だったのがなんといってもよい質感でしたよー。
投稿: kimi | 2008.11.19 17:56