moonbell
「moonbell」という素敵なサイトの「Graphics mode」スクリーンショット9景。
このサイトは月面の地形を音で聴くことができるそう、すごい。
「moonbell」
月周回探査機「かぐや」が観測した月面の高度データを音符データに変換し、MIDI音源を使って演奏。サウンドは3つのパートからできています。
「Main note」月面の起伏を音符データに変換した音です。
「Base note」月面の大まかな標高を音符データに変換した音です。
「Beat note」月面の緯度が変わるたびに(ベース・ノートと同じ音程で)鳴る音です。
理屈はまったくよく分からないのだけど、モーショングラフィックも音楽もとても美しいのでつい見入ってしまいます。
しかもこれが月の起伏、そして標高、さらには緯度、なんて言われてしまってはもうすっかり虜です、あー素敵。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
某・アパレルブランドの袋みたいだなー、とか思って見てると、
あぁ、こんなエコバッグあれば欲しいな、と。
もしかすると、RGBよりもCMYKというか、
印刷色のほうが魅力が深まりそうな気もするなぁ。
でも、当然、動いてる面白さもあるんですよね。
ちなみにリンク先の方は、
うちのPCでは表示できませんでした。
残念…。。。
投稿: NAKAMURA MASAHIRO | 2009.04.26 08:00
リンク先、見られないとは残念。
ポールスミスみたいなグラフィックモードばかり強調してしまったけど、音を変えたりとかもできてねー、素敵なサイトなんです。
投稿: kimi | 2009.04.29 01:33